分類 | 著者 | 文献名 | 発行者 | 掲載箇所 | 発行日 |
野口,河中, 橋野,福田 |
非線形FEMを用いたストラット下端接合部の評価-杉谷川橋 下り線- | プレストレストコンクリート工学会 | 第33回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集,pp.639~644 | 2024.10 | |
白戸 | これからの道路橋の技術基準 | 建設図書 | 橋梁と基礎Vol.58,No08,pp.31-36 | 2024.8 | |
櫻井 | 波形鋼板ウェブとコンクリートウェブの接合部のひび割れ原因推定 | プレストレストコンクリート工学会 | プレストレストコンクリート 2021,vol.63,No.1 | 2021.1 | |
芦塚,前原, 細谷,大熊 |
生野大橋における張出し架設を模擬した3次元FEM解析による温度応力解析 | プレストレストコンクリート工学会 | 第25回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集,pp.605~608 | 2016.10 | |
細谷,芦塚, 前原,利波 |
長大エクストラドーズド橋の耐震設計における地震応答解析 | プレストレストコンクリート工学会 | 第25回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集,pp.601~604 | 2016.10 | |
金田,細谷,福田,大熊 | 長大エクストラドーズド橋の中空式橋脚における柱頭部の充実部に対する検討 | プレストレストコンクリート工学会 | プレストレストコンクリート工学会第24回シンポジウム論文集(2015年10月)pp.611~614 | 2015.10 | |
中,細谷, 福田,利波 |
FEMによる逐次解析を用いた長大エクストラドーズド橋の張出し架設時の検討 | プレストレストコンクリート工学会 | プレストレストコンクリート工学会第24回シンポジウム論文集(2015年10月)pp.607~610 | 2015.10 | |
新庄,細谷, 福田,高次 |
広幅員一面吊り長大エクストラドーズド橋の斜材張力の主桁伝達に関する検討 | プレストレストコンクリート工学会 | プレストレストコンクリート工学会第24回シンポジウム論文集(2015年10月)pp.603~606 | 2015.10 | |
細谷,長尾, 福田,黒川, 水谷,利波 |
ウェブ構造及び断面構造が異なる主桁が接合するPRC 箱桁橋の柱頭部横桁の設計 | 土木学会 | 土木学会第70回年次学術講演会(平成27年9月)V-019 | 2015.9 | |
橋, 高橋, 内堀, 永元 |
桁高が高い波形鋼板ウェブ箱桁橋のせん断耐力に対する検討 | 土木学会 | 土木学会第69回年次学術講演会概要集, 2014.9, pp.209-210 | 2014.9 | |
立神 | 波形鋼板を有するPC箱桁のせん断およびねじり特性に関する研究-研究当時を振り返り- | プレストレストコンクリート工学会 | プレストレストコンクリート2012,Vol.54,No.6 | 2012.11 | |
その他 | 中,渡辺 | リブ付き波形鋼板ウェブPC箱桁橋における広幅員床版構造の張出施工部に関する検討 (新東名高速道路 赤淵川橋上り線) | 土木学会 | 土木学会第64回年次学術講演会 | 2009.9 |
その他 | 水谷, 宮田, 大城, 秋山 |
アンバランスな支間割りを有するPRC波形鋼板ウェブ箱桁橋の設計 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第17回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 | 2008.10 |
その他 | 古村, 遠藤, 山崎, 藤野 |
水平反力調整工により断面力の改善を行った波形鋼板ウェブPC橋設計・施工 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第17回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 | 2008.10 |
その他 | 藤川、野呂 | 波形鋼板を利用した鋼製橋梁の提案 | 土木学会 | 土木学会第63回年次学術講演会 | 2008.9 |
基本性状 | 酒井, 草野, 竹沢 |
PC波形鋼板ウェブ箱桁橋への高強度コンクリートの適用 | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.49, No.6, pp.85-92 | 2007.11 |
基本性状 | 森, 大山, 志道 | 波形鋼板ウェブを用いた新しい押し出し工法の開発 | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.49, No.2, pp.34-40 | 2007.3 |
接合部 | 立神, 蛯名, 上平 |
孔あき鋼板ジベルを用いた波形鋼板とコンクリート床版の接合方法の開発 | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.49, No.2, pp.59-67 | 2007.3 |
基本性状 | 吉田, 中村, 白谷, 大島 |
波形鋼板ウェブと超高強度繊維補強コンクリートを用いた手延べ桁の開発 -北海道縦貫自動車道鳥崎川橋- | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.48, No.3, pp.56-63 | 2006.5 |
せん断・ねじり・座屈 | 小尾, 白谷, 長田, 小野 |
波形鋼板ウェブ橋のせん断力分担率に関する研究 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第14回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集, pp.37-42 | 2005.11 |
せん断・ねじり・座屈 | 西澤, 青木, 佐藤, 西村 |
広幅員に対応した波形鋼板ウェブ箱桁橋の設計 ~第二東名 中一色川橋(下り線)~ | プレストレストコンクリート技術協会 | 第14回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集, pp.221-224 | 2005.11 |
曲げ | 堀川, 宮島, 井戸, 山崎 |
ウェブに波形鋼板を用いたプレストレストコンクリートI型断面桁の曲げ挙動 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第14回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集, pp.491-494 | 2005.11 |
その他 | 渡辺, 佐藤, 麓, 神山 |
小さい曲率半径を有する波形鋼板ウェブPC橋の実橋計測 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第14回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集, pp.495-498 | 2005.11 |
その他 | 酒井, 草野, 竹沢 |
PC波形鋼板ウェブ橋のコンクリートの高強度化に関する研究 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第16回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集, pp.297-302 | 2005.11 |
接合部 | 忽那, 奥野, 白谷, 蛯名 |
パーフォボンドリブ接合の側面かぶりの影響と引抜き耐力について | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.47, No.5, pp.46-53 | 2005.9 |
その他 | 青木(圭),和田(宣),櫻澤, 諸橋 |
リブ・ストラット付き波形鋼板ウエブPC箱桁橋の設計と施工-第二東名高速道路 桂島高架橋- | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.47, No.3, pp.25-34 | 2005.5 |
接合部 | 秦, 山田, 和田, 島田 |
豊田東JCT-Cランプ第二橋の設計 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第12回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 | 2003.10 |
その他 | 角谷,青木(圭), 山野,吉川(卓), 立神 |
波形鋼板ウェブ橋の振動特性その2-振動解析- | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.45, No.3, PP.35-43 | 2003.5 |
せん断・ねじり・座屈 | Tomimoto, Kadotani, Aoki, Ashizuka, Kano, Mori | Shear Buckling Behavior of Prestressed Concrete Girders with Corrugated Steel Webs | fib | fib Congress 2002 | 2002.10 |
接合部 | 岩崎 | 波形鋼板ウェブの疲労に対する検討 | 橋梁と基礎, Vol.36, No.8 | 2002.8 | |
せん断・ねじり・座屈 | 一宮, 池田, 芦塚,山野辺 |
複合非線形解析による波形鋼板ウェブのせん断座屈耐力評価 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第11回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 | 2001.11 |
接合部 | 永元, 坂井, 春日, 小西 |
波形鋼板ウェブ橋の横方向疲労特性に関する実験的研究 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第11回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 | 2001.11 |
接合部 | 紙永,春日, 永元,梅津 |
波形鋼板ウェブの新しい継手方法に関する実験的研究 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第11回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 | 2001.11 |
せん断・ねじり・座屈 | 角谷, 青木, 富本, 狩野 |
波形鋼板ウェブのせん断耐力評価 | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.43, No.1 | 2001.1 |
せん断・ねじり・座屈 | 手塚, 小林, 山田, 藤田 |
曲線を有する波形鋼板ウェブPC箱桁橋の構造特性について | プレストレストコンクリート技術協会 | 第10回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 | 2000.10 |
せん断・ねじり・座屈 | 野田, 大樋 | 鋼板ウェブを有するプレストレストコンクリート箱けたの断面変形計算 | 土木学会 | 土木学会論文集, No.641/V46, pp.29-37 | 2000.2 |
その他 | 立神, 須合, 蛯名, 梶川, 深田, 福嶋 |
波形鋼板ウェブを有する5径間連続PC箱桁橋の振動特性 | 土木学会 | 構造工学論文集, Vol.45A | 1999.3 |
せん断・ねじり・座屈 | 上平, 新谷, 蛯名, 園田 |
波形鋼板ウェブPC箱桁橋のねじり挙動と隔壁間隔の関係について | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.41, No.1 | 1999.1 |
基本性状 | 立神, 上平, 本田, 梶川 |
車両走行による波形鋼板ウェブPC橋の動的応答と衝撃係数に関する研究 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第8回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 | 1998.10 |
基本性状 | 山崎, 内田, 御子柴 |
波形鋼板ウェブのせん断変形を考慮したコンクリートスラブの設計法の提案 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第8回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 | 1998.10 |
接合部 | 上平, 柳下, 蛯名, 園田 |
ウェブに波形鋼板を有するPC箱桁橋の鋼板の継手方法に関する研究 | 日本コンクリート工学協会 | コンクリート工学論文集, Vol.9, No.2 | 1998.7 |
せん断・ねじり・座屈 | 上平, 立神, 本田, 園田 |
波形鋼板を有するPC箱桁橋のせん断及びねじり特性に関する研究 | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.40, No.3, pp.16-25 | 1998.6 |
その他 | 石黒, 上平, 立神, 村田 |
銀山御幸橋(波形鋼板ウェブPC箱桁橋)の固有値解析 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第7回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集 | 1997.10 |
基本性状 | 谷口, 依田 | 波形鋼板ウェブを持つ合成桁の簡易曲げ解析法に関する研究 | 土木学会 | 土木学会論文集. No.577, I-41, pp.107-120 | 1997.10 |
基本性状 | 山口(恒),山口 (隆),池田 |
波形鋼板構造をウェブに用いた複合プレストレストコンクリート桁の力学的挙動に関する研究 | 日本コンクリート工学協会 | コンクリート工学論文集, Vol.8, No.1 | 1997.1 |
せん断・ねじり・座屈 | 依田, 生田 | 波形鋼板ウェブを用いた合成PC箱桁のねじりと断面変形 | 土木学会 | 構造工学論文集, Vol.40A, pp.1381-1388 | 1994.3 |
せん断・ねじり・座屈 | 依田, 大浦 | 波形鋼板ウェブを用いた合成PC箱桁のねじり特性について | 土木学会 | 構造工学論文集. Vol.39A. pp.1251-1258 | 1993.3 |
せん断・ねじり・座屈 | 田川, 岡本, 中田 |
コルゲートウェブガーダーの研究 | 日本鋼管 | 日本鋼管技報,No.71 | 1976.10 |
せん断・ねじり・座屈 | John T Easley | Buckling Formulas For Corrugated Metal Shear Diaphragms | ASCE | Journal of the Structural Division Proc.aof ASCE, Vol.101, No.ST7, pp.1403-1417 | 1975.7 |