波形鋼板ウェブ合成構造研究会は、波形鋼板ウェブ合成構造の普及・ 発展および技術の向上を図るとともに、それらの広報活動ならびに本構造に関する情報発信などを目的とした研究会です。
当研究会は、わが国初の波形鋼板ウェブPC橋の新開橋が完成した1993年に設立(顧問:池田尚治 横浜国立大学名誉教授)しました。当研究会では、これまでに波形鋼板ウェブPC橋の技術情報を取りまとめ、1998年に「波形鋼板ウェブPC橋計画マニュアル(案)」、2002年に「波形鋼板ウェブ橋に関するQ&A」、2006年には「波形鋼板ウェブPC橋設計実例集」を発刊し、主に学術的な面から波形鋼板ウェブPC橋の普及に努めてきました。特に計画マニュアル(案)を発刊した後は、波形鋼板ウェブPC橋の実績数が増加しており、当研究会が波形鋼板ウェブPC橋の普及に果たした役割は大きいものと考えられます。
また、海外における波形鋼板ウェブPC橋の建設技術も積極的に取り入れており、2001年には欧州橋梁調査団を派遣し、当時、ドイツで施工されていた波形鋼板ウェブPC橋であるアルトヴィッファーグルンド橋の調査を実施し、2004年には、当時、韓国で施工されていた波形鋼板ウェブPC橋であるイルスン橋の調査を実施しました。2004年には、波形鋼板ウェブPC橋の今後の維持管理の参考とすべく、当時、建設から5~10年が経過した供用中の新開橋、銀山御幸橋、本谷橋の3橋の調査を実施するなど、当研究会は、これまで波形鋼板ウェブPC橋に関するあらゆる情報の発信を積み重ねております。
会員種別 | 会員名 | 住 所 |
---|---|---|
正会員 | 株式会社IHIインフラ建設 | 〒135-8710 東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル15F |
正会員 | 株式会社安部日鋼工業 | 〒161-0033 東京都新宿区下落合2-3-18 SKビルS棟3階 |
正会員 | オリエンタル白石株式会社 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5-6-52NBF豊洲キャナルフロント2F |
正会員 | 川田建設株式会社 | 〒114-8505 東京都北区滝野川6-3-1 |
正会員 | 極東興和株式会社 | 〒732-0052 広島県広島市東区光町2-6-31 |
正会員 | コーアツ工業株式会社 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1-12-5アルファエイチビル4F |
正会員 | 昭和コンクリート工業株式会社 | 〒500-8703 岐阜県岐阜市香蘭1丁目1番地 |
正会員 | ドーピー建設工業株式会社 | 〒104-0033 東京都中央区新川二丁目27番1号東京住友ツインビルディング東館20階 |
正会員 | 株式会社日本ピーエス | 〒914-8666 福井県敦賀市若泉町3番地 |
正会員 | ピーエス・コンストラクション株式会社 | 〒105-7365 東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング18階 |
正会員 | 株式会社富士ピー・エス | 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院一丁目13番8号 九電不動産ビル |
正会員 | 三井住友建設株式会社 | 〒104-0051 東京都中央区佃2-1-6 |
正会員 | 株式会社横河ブリッジ | 〒273-0026 千葉県船橋市山野町27 |