分類 | 著者 | 文献名 | 発行者 | 掲載箇所 | 発行日 |
伊藤 | 波形鋼板ウェブPC橋30年のあゆみ-わが国における導入から発展と研究会- | プレストレストコンクリート工学会 | プレストレストコンクリート, Vol.66, No.3 | 2024.5 | |
綱川 | 新名神高速道路大戸川橋他2橋(PC上部工)工事見学会報告 | 日本建設機械施工協会 | 建設機械施工,Vol.76,No.1,pp.86~89 | 2024.1 | |
白石,五味, 白戸 |
数値解析に基づく波形鋼板ウェブPC箱桁橋の損傷要因の考察 | 日本道路協会 | 第35回日本道路会議論文 | 2023.11 | |
五味,白石, 白戸 |
モニタリング結果に基づく波形鋼板ウェブPC箱桁橋の損傷要因の考察 | 日本道路協会 | 第35回日本道路会議論文 | 2023.11 | |
五味,白石, 白戸 |
新しい構造形式の橋における設計方法に関する考察~波形鋼板ウェブPC箱桁橋における損傷原因の分析~ | 土木研究センター | 土木技術資料,令和5年8月号,pp.28~33 | 2023.8 | |
青木 | 複合構造橋梁の特徴と課題・展望 | 土木学会 | 土木学会論文集A1(構造・地震工学),2020,76巻,5 号, p.II_1-II_16 | 2020.5 | |
山内, 俵 安井, 澤井 |
波形鋼板ウェブPC箱桁橋における塩害劣化の現状と評価 | プレストレストコンクリート工学会 | 第28回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集,pp.417~420 | 2019.11 | |
俵, 山内, 安井, 澤井 |
鋼コンクリート複合橋における塗膜劣化の現状と評価 | 土木学会 | 土木学会全国大会 第74回年次学術講演会 V-228 | 2019.9 | |
玉井 | 新幹線コンクリート橋の変遷 | 橋梁と基礎 | "橋梁と基礎 2018 vol.52平成30年8月号 第52巻 第8号" | 2018.8 | |
高原 | 新名神高速道路 高槻JCT~神戸JCT間の開通 | 橋梁と基礎 | "橋梁と基礎 2018 vol.52平成30年4月号 第52巻 第4号" | 2018.4 | |
安里 | 鳥崎川橋 4連IL式配筋橋脚とUFCを採用した波形鋼板ウェブ橋の押出し架設 | "橋梁と基礎 2016vol.50 平成28年8月号 第50巻 第8号" | 2016.8 | ||
桜田 | 新開橋 わが国初の波形鋼板ウェブ橋 | "橋梁と基礎 2016vol.50 平成28年8月号 第50巻 第8号" | 2016.8 | ||
山口,丸山, 早川,岩立 |
東海北陸自動車道(白鳥IC~飛騨清見IC)4車線化事業における取り組み | 日本コンクリート工学会 | コンクリート工学 Vol.54,No.7,2016.7 pp.719-724 | 2016.5 | |
青木 | 波形鋼板ウェブPC橋の技術開発 | 日本コンクリート工学会 | コンクリート工学 Vol.54,No.5,2016.5 pp.437-441 | 2016.5 | |
新庄,細谷, 白土,八木, 福田,黒川, 大熊 |
広幅員一面吊り長大エクストラドーズド橋の並列ケーブルの制振対策 | 土木学会 | 土木学会第70回年次学術講演会(平成27年9月)V-122 | 2015.9 | |
荒木,白土, 八木,細谷, 大熊,有間 |
広幅員一面吊り長大エクストラドーズド橋における並列ケーブルの空力振動特性と制振に関する検討 | 土木学会 | 土木学会第70回年次学術講演会(平成27年9月)V-123 | 2015.9 | |
大浦 | 波形鋼板ウエブPC橋 | 橋梁と基礎 Vol.48,No.11,2014.11 | 2014.11 | ||
仲山 | 合成構造に用いられる孔あき鋼板ジベルに関する最近の研究 | 日本コンクリート工学会 | コンクリート工学 Vol.52,No.10,2014.10 | 2014.10 | |
伊藤,黒輪, 大木 |
新名神高速道路 下音羽川橋ほか見学記 | プレストレストコンクリート工学会 | プレストレストコンクリート Vol.56,No.5,2014 | 2014.9 | |
酒井(秀) | 新東名高速道路(御殿場JCT~三ケ日JCT)の橋梁における複合構造の採用 | 日本コンクリート工学会 | コンクリート工学 Vol.52, No.1, 2014.1, pp.77-82 | 2014.1 | |
森 | 波形鋼板ウェブ橋と複合トラス | 日本コンクリート工学会 | コンクリート工学 Vol.52, No.1, 2014.1, pp.38-43 | 2014.1 | |
基本性状 | 河村 | 波形鋼板ウェブ橋の施工技術 | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.52, No.6, pp.91-96 | 2010.11 |
基本性状 | 酒井 | PC波形鋼板ウェブ箱桁橋の品質管理方法 | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.50, No.5, pp.47-53 | 2008.9 |
基本性状 | 酒井 | PC波形鋼板ウェブ箱桁橋の現状 ‐開発の経緯と今後の課題‐ | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.50, No.3, pp.63-68 | 2008.5 |
その他 | 春日 | 橋梁施工におけるコンカレントエンジニアリング ‐床版の合理化施工を目指して‐ | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.48, No.6, pp.65-68 | 2006.11 |
その他 | 波形鋼板ウェブ合成構造 研究会 |
供用中の波形鋼板ウェブ橋の現状調査(3) | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.48, No.1, pp.48-52 | 2006.1 |
その他 | 波形鋼板ウェブ合成構造 研究会 |
供用中の波形鋼板ウェブ橋の現状調査(2) | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.47, No.6, pp.84-88 | 2005.11 |
その他 | 波形鋼板ウェブ合成構造 研究会 |
供用中の波形鋼板ウェブ橋の現状調査(1) | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.47, No.5, pp.72-76 | 2005.9 |
基本性状 | 山口(恒), 山口(隆), 池田 |
波形鋼板構造をウェブに用いた複合プレストレストコンクリート桁の力学的挙動に関する研究 | 日本コンクリート工学協会 | コンクリート工学論文集, Vol.8, No.1 | 1997.1 |
基本性状 | 池田 | 土木分野における複合構造 | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.37, No.2, pp16-19 | 1995.3 |
基本性状 | 寺田, 大浦, 上平 |
合成構造における波形鋼板の活用 | 土木施工, Vol.35, No.1, pp.121-126 | 1994.1 | |
基本性状 | 泉 | プレストレストコンクリート合成構造へのアプローチ | プレストレストコンクリート技術協会 | プレストレストコンクリート, Vol.35, No.2, pp.16-25 | 1993.3 |
基本性状 | 猪股 | プレストレスされた鋼・コンクリート組合せ橋梁 | プレストレストコンクリート技術協会 | 第16回PC技術講習会, pp.1-21 | 1988.2 |