波形鋼板ウェブ合成構造研究会

Corrugated Steel-Web Bridge Association

波形鋼板ウエブ橋と研究会のあゆみ

年代 波形ウェブ橋の変遷 研究会 各学協会賞の受賞橋梁
1993 国内初の波形鋼板ウェブ橋「新開橋」が完成 研究会設立 「新開橋」がPC技術協会賞を受賞
1994
1995 波形鋼板ウェブPC橋のパンフレットを作成 「松の木7号線(銀山御幸橋)」が田中賞を受賞
1996 国内初の押出し架設工法を適用した波形鋼板ウェブ橋「銀山御幸橋」が完成
1997
1998 「波形鋼板ウエブPC橋計画マニュアル(案)」を発刊 「本谷橋」が田中賞・PC技術協会賞を受賞
1999 国内初の張出し架設工法を適用した波形鋼板ウェブ橋「本谷橋」が完成
2000
2001 欧州橋梁調査団の派遣
2002
2003 設立10周年
2004 世界初の波形鋼板ウェブエクストラドーズド橋「日見夢大橋」が完成
世界初のプレテンション方式波形鋼板ウェブPCT桁橋「曽宇川橋」が完成
世界で初めて波形鋼板ウェブを採用した鉄道橋「黒部川橋梁」が完成
韓国橋梁調査団の派遣
新開橋、銀山御幸橋、本谷橋を調査
「豊田アローズブリッジ」、「日見夢大橋」が田中賞・PC技術協会賞を受賞
「曽宇川橋」がPC技術協会賞を受賞
2005 世界初の波形鋼板ウェブPC・鋼複合斜張橋「豊田アローズブリッジ(矢作川橋)」が完成
世界初のリブ・ストラット付き波形鋼板ウェブ橋「桂島高架橋」が完成
OWICS国際会議において講演 「桂島高架橋」が田中賞・PC技術協会賞を受賞
2006 施工実績が累計50橋を突破 「近江大鳥橋」が田中賞・PC技術協会賞を受賞
「鳥崎川橋」、「鬼怒川橋」がPC技術協会賞を受賞
2007 「杉谷川橋(下り線)」がPC技術協会賞を受賞
2008 施工実績が累計100橋を突破
橋長1432.0mにおよぶPRC23径間連続波形鋼板ウェブ箱桁橋「宮ケ島高架橋(下り線)」が完成
新開橋、中子沢橋を調査 「赤淵川橋」がPC技術協会賞を受賞
2009
2010 「谷津川橋」がPC技術協会賞を受賞
2011 日本初となるポストテンション方式波形鋼板ウェブPCT桁橋「綾瀬川水戸橋」が完成 「裏高尾橋」、「綾瀬川水戸橋」がPC技術協会賞を受賞
2012 施工実績が累計150橋を突破
2013 設立20周年
OWICS国際会議において講演
2014 「豊田巴川橋」がPC工学会賞を受賞
2015
2016
2017 最大支間長170.0mを有するPRC5径間連続ラーメン波形鋼板ウエブ箱桁橋「安威川橋」が完成 「塩川橋」がPC工学会賞を受賞
2018 施工実績が累計200橋を突破 「生野大橋」が田中賞・PC工学会賞を受賞
「安威川橋」がPC工学会賞を受賞
2019 最大支間長188.0mを有するPRC7径間連続波形鋼板ウェブエクストラドーズド箱桁橋「生野大橋」が完成
125.0mにおよぶ高橋脚を有するPRC4径間連続波形鋼板ウェブ箱桁橋「鷲見橋」が完成
「鷲見橋」、「楊梅山高架橋」がPC工学会賞を受賞
2020 建設コンサルタンツ協会との技術懇談会へ参加開始(カンチレバー技術研究会,PC押出し工法協会,プレテンション・プレキャストウエブ橋研究会との共催)
2021
2022
2023 設立30周年


累計実績数


橋長の変遷


最大支間長の変遷


径間数の変遷

To Top